My Bloody Valentine 4年ぶりのライヴ復帰!?…来日公演も!
マイブラが単独公演するってさ!ヤァ!ヤァ!ヤァ!
毎日暑くて困っちゃいますね。朝も夜も暑い。
暑くてどうしようもないとき、みなさんはどんな音楽を聴きますか。
私はシューゲイザーを聴きます。ギターの轟音や浮遊感のあるサウンドのおかげで少し涼しくなる気がするからです。まだやったことない人は今年の夏にぜひお試しあれ。
シューゲイザー入門として有名なのがMy Bloody Valentine(以下マイブラ)のLoveless
そんなシューゲイザーを代表するマイブラが今年の夏に来日するって聞いて飛び跳ねて喜びました。単独公演も決まってもうブチアゲです。このニュースだけで暑さ吹っ飛びました。
8月15日(水)に豊洲PITで単独公演開催!8月17日(金)には幕張メッセにて開催されるSONICMANIAにも出演が決まっています!
単独公演詳細! SONICMANIA2018
なぜこんなにもマイブラの来日に喜んでいるかというと、マイブラのベーシストDebbie Googeが大好きだからです。私にとって尊敬する女性ベーシストの1人であり、ベースの弾き方を真似しようと必死でYouTubeを見ていた時期があったくらいです。
Debbie Googe.
そして私は彼女の演奏を見てバンドでベースを弾くのに一番大切なことを学びました。
それは、「ドラムとしっかり合わせること」です。当たり前すぎることなのですが、バンドを始めたばかりのときこのことを全く意識していなかったため、ドラムと合わせることの大切さにあまり気付いていませんでした。しかしマイブラのライブ映像を見たとき、ベーシストの彼女が全身でリズムを取りながらもしっかりとドラムとアイコンタクトを取っている姿を見て、私たちに足りないのはこれだ!!!と気付いたのです。それ以降は私もドラムセットにできるだけ近づいて、ドラムの音やドラマーの動きを気にしながら演奏するよう心がけるようになりました。そうすることでまとまりのある演奏ができるようになった気がします。初心者にとってはこうやってステップアップしていくのです。
ありがとうデビー。
ということで私が一番好きな曲Only Shallowのミュージックビデオでお別れです。音量には気を付けて。このビデオだとドラムとのコンタクトはわかりにくいのですが。
最近のコメント