Sonic Farm Audioから2DI4がMKIIにアップグレード!
2DI4 Pentode Direct Box
2DI4は、ベーシストだけでなく、ダイレクトレコーディングとアンプの同時使用を行うギタリストにとって夢の実現です。また、ピックアップ付きの弦楽器(ペダルスチールなど)にキャラクターを与えたり、キーボードの音を暖かくしたり、音楽プレーヤーの音を改善したりするためにも使用できます。
また、同時に使用できるラインとマイクレベルのバランス出力を備えているため、さまざまな入力を駆動できます。クリーマーと同様に、単一の五極管が唯一のゲインステージです。高周波数と低周波数のブースト回路は、高品質のコンデンサとインダクタを使用して、非常に音楽的な方法で信号に太さやトップエンドを与えます。
バッファリングされた「スルー」出力により、ハイエンドのロールオフなしで、アンプとの長いケーブル接続が可能になります。
特別なDIトランスが出力をマイクレベルまで下げ、コンソールを駆動します。バランスラインレベル出力も直接録音用にあります。
アップグレードされたMk.IIバージョンの2DI4は、ベーシストだけでなく、ダイレクトレコーディングとアンプの同時使用を行うギタリストにとって夢の実現です。また、ピックアップ付きの弦楽器(ペダルスチールなど)にキャラクターを与えたり、キーボードの音を暖かくしたり、音楽プレーヤーの音を改善したりするためにも使用できます。また、同時に使用できるラインとマイクレベルのバランス出力を備えているため、さまざまな入力を駆動できます。
クリーマーと同様に、単一の五極管が唯一のゲインステージです。高周波数と低周波数のブースト回路は、高品質のコンデンサとインダクタを使用して、非常に音楽的な方法で信号に太さやトップエンドを与えます。
EF86 tubeを備えたクラスA管回路にTube Modeでは三極管/五極管の選択が可能です。
フロントパネルにAUX IN–Phone Outが追加され、より親しみやすいスペックになりました!
仕様
1 channel |
Design concept: (tube) pentode hybrid preamp |
2 tube modes: triode and pentode |
Frequency response: 10Hz-50kHz +/-3dB |
Maximum gain: 54dB at the line output, 32dB at the DI (mic level) output |
Harmonic distortion: <2% before clipping level, quickly decreases if driven less. |
Maximum line output level: 30dBu |
Minimum output load: 600Ohms |
Connectors: XLR DI and line output, balanced only |
Instrument input: 1/4” unbalanced, mono |
Input impedance: 2.2MOhm |
Amp: 1/4” unbalanced, mono, buffered |
Power consumption: 15W |
Operating voltage: 110-120VAC or 220-240VAC, switchable |
All supply voltages regulated. |
All supply voltages regulated. |
285V Plate voltage for huge headroom |
Gold plated printed circuit boards with a double copper layer. |
Gold plated tube socket |
最近のコメント